
【楽天モバイル法人】面倒な行政手続きを電子申請しませんか?法人・個人事業主向け共通認証システムGビズIDとは
竹渕 総真
楽天モバイル法人 CXマーケティング部
こんにちは、楽天モバイル法人の竹渕(たけぶち)です。
今回はお客様からお問い合わせの多いGビズIDについてお話します。
面倒な行政手続きを電子申請しませんか?社会保険の申請など、一部手続きは既に電子化が義務化されているので早めの導入をご検討下さい!!
GビズIDは、法人・個人事業主向け共通認証システムです。GビズIDを取得すると、一つのID・パスワードで、様々な行政サービス にログインできます。
主な使い方は、jGRANTS、IT導入補助金など補助金の申請、経営力向上計画などの認定申請、社会保険の手続き、飲食店の営業許可申請などがインターネットで出来るようになります。
GビズIDを持つことで利用可能な行政サービスについては下の図をご覧下さい。

GビズIDの種類
GビズIDには活用できるレベル別に3種類のアカウントがあり、社会保険の電子申請など重要度の高い電子申請を行うにはGビズIDプライムの取得が必要になります。
GビズIDの導入にはSMS認証を行う必要がございますので、携帯電話が必須となります。
SMS認証について、詳しくはこちらをご覧下さい

GビズIDエントリー
即時発行
企業情報の登録、書類の作成や本人確認の要らない重要度の低い手続きができる。
発行が早く、後からGビズIDプライムに変更可能である。
申請に必要なもの:メールアドレス(アカウントID)
GビズIDプライム
発行まで2~3週間
法人代表者や個人事業主用のアカウントで、各種電子申請を行うアカウント
重要度のより高いサービスを利用できる。
こちら発行後、GビズIDエントリーとして作成したアカウントを引き継ぎ可能。(企業情報など)
申請に必要なもの:携帯電話(SMS認証)、メールアドレス、印鑑証明書、登録申請書
GビズIDメンバー
即時発行
GビズIDプライムアカウントを持つ法人の従業用アカウント
GビズIDプライムが許可したサービス(書類作成)などが出来る。
申請に必要なもの:携帯電話(SMS認証)、メールアドレス
GビズIDのメリット
GビズIDを作成するメリットとしては、面倒な行政手続きをインターネットで完結できるという点です。GビズIDプライムを作成する場合、初めこそ導入に2~3週間かかってしまいますが、1度作ってしまえばオンラインで手続きを行えるという点、また1つのIDで複数のサービスを利用できる点が大きなメリットと言えます。
冒頭でも申し上げたように社会保険の申請など、既に電子申請が義務化されているものもあります。昨今のDXの流れを考えても早めの導入をオススメします。
まとめ
近頃はGビズID導入に伴ったご相談やお問い合わせを多く頂いております。
ご相談頂く理由として、GビズID申請には携帯電話によるSMS認証が必要になっており、弊社なら格安でご準備させて頂けるからです。
GビズID関連についてはもちろん、その他モバイルの法人契約についてご相談をご希望の方は以下のURLからお問い合わせ下さい。
https://rd.comm.rakuten.net/l/934093/2022-08-31/b2ccg
担当者からご連絡させて頂きます。
最後までお読み頂きありがとうございました。

竹渕 総真
楽天モバイル法人向けインサイドセールスを担当
大阪出身で出生より24年間大阪で過ごす。
2021年楽天に入社し「同期1優しい男」として選出される。
趣味は格闘技、ウエイトトレーニング、釣り、旅行
座右の銘は「強くなりたくば喰らえ」