マガジンのカバー画像

楽天コネクト

18
楽天コネクトの営業とSEが熱い思い、役立つTips、トレンドなどについて綴っていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

応答率を上げるためのコールセンターレポート活用法

イム ソヨン コンタクトセンター技術部 開発グループ コールセンター運用で、最も力を入れて…

「楽天コネクト Storm」のシンプルで使いやすいブラウザフォンWeb iPat…

吉松 忍 システムエンジニアリング部 第一グループ  課長代理 みなさま、こんにちは。 今…

元コンタクトセンター応対品質管理責任者が思うレポート作成の”重”工数からの脱却

奥住 界 コンタクトセンタービジネス部 第二グループ 初めまして。 前職にて、BPO事業者で30…

「オムニチャネルのReborn(再生)」 ~「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス202…

こんにちは。楽天コミュニケーションズ マーケティング部 長田です。 いよいよ今週、「コー…

2年ぶり 「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス2021 in 東京 (第22回)」に出展し…

楽天コミュニケーションズ マーケティング部でコンタクトセンター系サービスの担当をしている…

「在宅コンタクトセンター」でSVとオペレータ、またオペレータ同士のコミュニケーシ…

串戸洋一 コンタクトセンタービジネス部 第二グループ 前職ではコンタクトセンター向けのシ…

「楽天コネクトStorm」の着信優先順位付け機能のご紹介

大窪 直人 システムエンジニアリング部 第一グループ こんにちは。楽天コミュニケーションズで「楽天コネクトStorm」のプリセールスを担当しております大窪です。 今回は「楽天コネクトStorm」のキューの着信優先順位付けの機能と設定方法についてご紹介しようと思います。 皆様のコンタクトセンターでは、マルチスキル対応のコールフローを運用されていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。 マルチスキルの対応があるコンタクトセンター業務において「特定のお問合せ先への着信を優先し

「問い合わせチャネルの多様化」と、「エフォートレス体験」に関して考えること。

高部 元伸 コンタクトセンターソリューションビジネス部 第二グループ 皆さん、こんにちは…

【2/4(木)15時】オンラインセミナー「在宅コールセンターのマネジメントとセキュリテ…

こんにちは!楽天コミュニケーションズ マーケティング部の長田です。 2021年最初の「楽天コ…

「コンタクトセンター AIソリューションの導入について」

北川 真 システムエンジニアリング部 第一グループ マネージャー 皆さんこんにちは。 楽天…

New Normal時代の到来と2025年問題と・・ ~将来に向けた音声基盤の選…

星 邦彦 コンタクトセンターソリューションビジネス部 第一グループ コロナウィルスの世界…

【コンタクトセンター管理者が知っておくべき】クラウド型コンタクトセンター「楽天コ…

イム ソヨン コンタクトセンター技術部 開発グループ ※この記事は管理者が考えておくべきと…

【12/3(木)15時】オンラインセミナー 株式会社オウケイウェイヴ共催 「スーパーバイザ…

こんにちは!楽天コミュニケーションズ マーケティング部の長田です。 コールセンター業界向…

コロナ時代に見るコンタクトセンター運用の傾向

鶴岡 正太郎 システムソリューション本部 システムエンジニアリング部 コンタクトセンターサービスのプリセールスを担当している鶴岡です。 楽天グループを中心に、お客さまへの技術的な紹介から導入提案、設計、構築、動作テストに至るフローを担当しています。担当している「楽天コネクト Storm」は拡張性が無制限であり、可用性も極めて高く、AIの実装を想定するなど、次世代のコンタクトセンター環境のスタンダードになれる可能性を持ったサービスです。この商材のプリセールスとしてクライアント