記事一覧
【楽天モバイル法人】テレワークで感じて実行したこと
佐藤 まいは
楽天コミュニケーションズ マーケティング部
はじめまして!
前回の“しばゆか”さんからバトンを受け、今回のNoteブログを担当させて頂きます。
楽天コミュニケーションズ マーケティング部の佐藤 まいはと申します。
本題に入る前に(自己紹介と業務内容)
本題に入る前に簡単に自己紹介と業務内容の説明をさせて頂きます。
私は神奈川県出身で、趣味は読書です(新書、小説、マンガ等)
最近
Kubernetesネットワーク応用編
応用編は前回の続き、ポッド、コンテナ、サービスを中心に検証していきます。
1.KubernetesのポッドとサービスKubernetesクラスタ内でポッドをスピンアップしたり、deploymentを展開したりする場合、ポッドマニフェストファイル(YAML形式)を作成する必要があります。ポッドマニフェストファイルはAKMSという4つの要素が必要となります。
ポッドをクラスタ外部に公開する場合は、
「楽天クラウド オブジェクトストレージ」をファイルシステムとして直接マウントしてみた。
朴 建一
クラウドプラットフォーム技術部 クラウド基盤運用グループ
オブジェクトストレージのマウントツール「楽天クラウド オブジェクトストレージ」は低価格、無制限で使えるデータ保全性に優れたサービスです。
次のようなインターフェースに対応しています。
・API(HTTPS)
・GUI:オブジェクトストレージポータル
オブジェクトストレージでは、データの読み書きをHTTP(RestAPI)ベース
【楽天モバイル法人】スマホのセキュリティ対策をご紹介!
柴田 友佳里
楽天モバイル法人部 法人企画グループ
こんにちは。楽天モバイル法人の企画業務を担当している柴田 友佳里です。
友人や同僚からは“しばゆか”と呼ばれており、柴田なので柴犬グッズ
リスティング広告の成果を向上させる、Google広告・Yahoo!広告と連携可能な電話効果測定
土田 雅也 パートナービジネス部 第一グループ
こんにちは。楽天コミュニケーションズの土田です。
今回は、リスティング広告の成果を上げることを目的とした、電話効果測定について説明していきます。
●消費者の変化と、広告分析の重要性
新型コロナウイルスの影響もあり、消費者の意識と行動が大きく変化しています。先行きが不透明な今、消費者も慎重な消費行動を意識するようになり、消費者と広告の関わり方も少し
コロナ時代に見るコンタクトセンター運用の傾向
鶴岡 正太郎 システムソリューション本部 システムエンジニアリング部
コンタクトセンターサービスのプリセールスを担当している鶴岡です。
楽天グループを中心に、お客さまへの技術的な紹介から導入提案、設計、構築、動作テストに至るフローを担当しています。担当している「楽天コネクト Storm」は拡張性が無制限であり、可用性も極めて高く、AIの実装を想定するなど、次世代のコンタクトセンター環境のスタンダ